「食べたいときにすぐおいしい」冷凍枝豆
枝豆、食べたいときにすぐ食べられます。

「枝豆って、おいしいけれどゆでるのが面倒…」そう感じたことはありませんか?
特に仕事終わりの晩酌や、お弁当にちょっと彩りを足したいときにわざわざ鍋やざるを使うのは手間…。
そんなときに手軽に用意できる冷凍枝豆は便利ですよね。
アルゾ・万惣の冷凍枝豆は、「食べたいときにすぐおいしい」を叶えるためのこだわりを込めて作られています。

❶ 産地へのこだわり
原料に使っているのはタイ産の枝豆です。日本産では?と思われるかもしれませんが、タイは気候が温暖で、枝豆栽培にとても適した土地。
さらに、収穫量が安定しているため、品質にムラがなく、1年を通して供給が可能です。

❷ 品質へのこだわり
枝豆は、収穫してすぐに工場へ直送したものを使用。すぐにブランチング(湯通し)と急速冷凍処理を行うことで、色味をキープしつつ、自然な甘みを閉じ込めています。

決して特別な味ではありませんが、毎日飽きずに食べられる「ちょうどよさ」があります。
❸ 価格へのこだわり
1パック400g入りで、税抜199円(2025年7月現在)。
一回で大量に輸入することでコストを削減し、品質を落とさず価格を抑えることができています。

毎晩のおつまみや弁当の彩りに使っても、約1週間分。
自然解凍も可能なので、冷凍庫に常備しておくと何かと便利です。
ちなみに、元青果バイヤーいわく、枝豆全体を水につけて電子レンジで温め、すぐに流水でしめて塩を振ればプリプリになるそうですよ。

特別なものではないけれど、毎日の「ちょっと食べたい」を満たす冷凍枝豆。
「枝豆はゆでるもの」という手間をなくし、おいしさ・価格・手軽さのバランスを大切にしています。
ぜひ、一度お試しください。
